4月のイベント
ビオスの丘 うりずんの花祭り 2025
様々なピンクの花色が美しいデンドロビウムが園内を彩る”うりずんの花祭り”
下垂らんのピエラルディやアフィラムが満開の時期は幻想的な世界に。
また、当園交配・登録のパステルピンクと赤紫のコントラストが可憐で美しいカトレヤ、
「ミユージカル・スター”タカラジェンヌ”」は必見。
- ビオスの丘 うりずんの花祭り2025
-
【開催期間】2025年3/1(土)~5/6(火・祝)
【開花予定の主な”らん”」
デンドロビウム/ピエラルディ アフィラム
カトレヤ/ミュージカル・スター「タカラジェンヌ」
ビオスの丘オリジナル謎解き「消えた記憶と幸福の花」
2024年12月25日より、待望のビオスの丘オリジナル謎解きがスタートします。
謎解きに必要な冊子とアイテムのセット(税込1,650円)を入園口、または園内「おもろ茶屋」で購入したら先ず、自然に溢れた園内広場のベンチなどに座って封入物の不足が無いか確認を。
(不足物がある場合は、すぐに入園口・おもろ茶屋へ)
やんばるの風を感じながら、心落ち着かせてエピローグを読み進めましょう。
気がつくとストーリーに入り込み、謎を解き明かす園内周遊へ誘われ、夢中になること請け合い。
1人で謎を解いても、友達や家族と一緒に、または競いながら謎を解いてもOK。
楽しみ方はあなた次第。
ひと味違ったビオスの丘の楽しみ方「謎解き」。お薦めです。(小学生・中学生以上推奨)
【エピローグ】広大な自然に囲まれたビオスの丘で謎の文明「トポス」の跡が発見された。
そして、当時の生活の様子が記された紙や人物が描かれた壁画が出土していくうちに、
一つの伝聞が浮き彫りになる。
「トポス」には願いを叶える「幸福の花」が存在していた、と。
しかし、世界中の冒険家がビオスの丘を訪れるもその花が見つかることはなく、幸福の花は謎に包まれていた。
そんな中その伝聞を聞きつけたあなたもまた、トポスについての記事を片手に、その地に足を踏み入れる。
誰も辿り着いていない、幸福の花にまつわる秘密を解き明かす為に。
その時、強い風があなたの元に吹き、手から記事が離れ、宙に舞う。
その記事は風に乗せられ、少女の人影に落ちた。少女は記事を拾い、
こちらを見る。その少女は、出土した壁画に描かれていた人物そのものだった。
物語は大きく動き出す~
- ビオスの丘オリジナル謎解き「消えた記憶と幸福の花」リリース
-
入園口・おもろ茶屋で販売。
販売価格:1,650円(税込)
小学生、中学生以上推奨
所要時間目安:約2.5時間
ビオスの丘 やすらぎの時2025
ビオスの丘で栽培した1月~2月に旬を迎える多種多様な”らん”で「癒し」と「やすらぎ」をお届け。
カトレヤのチョコレート・ドロップと交配したその名が表す通り、チョコレートカラーの花は必見。
ビオスの丘で、一足早く”らん”のお花見を。
- ビオスの丘 やすらぎの時2025
-
【開催期間】 2025年1/11(土)~2/24(月・祝)
「花の女王」と名高い「カトレヤ」を中心とした様々な”らん”が開花中。
水牛乗り体験
普段は乗ることのできない、水牛の背中に乗ってビオスの園内をお散歩できるのはお正月だけ。
ビオスで大切に育てている水牛と心を通わせて、楽しいひとときを。
(但し、4歳~50kg以下の小学生限定)
【体験料金】 2,200円
【体験時間】 約10分 9:45~17時迄 ※12時~13時は休止、
また、水牛の体調不良で急遽中止となる場合があります。ご了承ください。
- 水牛乗り体験
-
2025年1/1~1/5限定
対象年齢:4歳以上~50kg以下の小学生限定
体験料:税込2,200円
体験時間:約10分間
9:45~17時迄 ※12時~13時は休止
カーブヤー(凧)あげ会
年末年始はビオスの広い園内、大空の下で沖縄伝統のカーブヤー(凧)体験を。
カーブヤ―(凧)貸出無料。【12/31~1/5】
カーブヤー(凧)作り体験料:税込1,000円。 【1/1~1/3】
当園スタッフがお一人おひとりに分かりやすくレクチャーするので安心です。
お正月ならではの”遊び体験”も沢山ご用意。
- カーブヤー(凧)あげ会
-
・カーブヤー(凧)貸出無料
(販売価格:税込800円)
12/31~1/5
・カーブヤー(凧)作り体験
1/1~3
体験料:税込1,000円
10:00~16:30
元日限定 新春の舞
元日限定「新春の舞」は必見。
プロの琉球舞踊家が皆様のご多幸と健康を願い、普段は観賞できない元日限定の演目を披露。
2025年元日は、ビオスの大自然に包まれながら琉球舞踊の美しさを愛で、唄に秘められた物語に想いを馳せてみては。
【演舞時間】2025年1月1日 10:35~16:35 各05分・35分に演舞
【場所】園内おもろ茶屋テラス 特設ステージ
- 新春の舞 2025
-
【演舞時間】10:35~16:35各05分・35分に演舞
【場所】園内おもろ茶屋テラス 特設ステージ
観賞無料
らんの植替え教室(当園が交配・登録したカトレヤ「スイート・アニバーサリー イエロー・アイ 篇)
長年、らん栽培に携わってきた当園の栽培士がお一人おひとり丁寧にお教えする人気の植替え教室シリーズの「カトレヤ篇」。今回は、当園が交配・登録したカトレヤ「スイート・アニバーサリー”イエロー・アイ」を使用し、お持ち帰りいただきます。
らんに興味があっても、どうしたら良いか全くわからない初心者から、今育てていて大きくなりすぎてそろそろ植替えしたいけど、やり方がわからない方まで誰でも参加可能です。
(左:受講終了後。完成品 右:受講後~半年後、開花した状態。)
後日、育てていく中でわからないことなどがあれば、随時ご相談に応じます。
1日1回、10名限定の完全予約制。
開催日
2024年12月1日(日)~2025年2月末迄の定休日を除く
開催時間
11:00~約60分
対象
4歳以上 ※小人のみの参加不可。
参加費
7,150円(税込)大人・小人同額
※こちらに入園料は含まれておりません。
※よごれてもいい服装でご来園下さい。エプロンの貸し出しはございません。
※植替えに利用する用具は無料貸し出し致します。