フォトコンテスト
フォトコンテスト 2022年受賞一覧
グランプリ・ビオスの12ヶ月賞
ガジュまる
仲程 梨枝子 様
ガジュマルの幹に 大きな空間をみつけました。
見上げると 幹が まあるい形になっていましたよ
優秀賞
森の日傘
花城 雅孝
クワズイモの葉が日傘の様
優秀賞・ビオスの12ヶ月賞
天然の宝石
楚南 冨美子
まるで宝石を散りばめた様な雨の日の光景でした
うるま市市長賞
森の足長おじさん
新崎 盛英
長い足にジェラシーを感じます。
琉球新報社賞
呼んだ?
金城 真紀子
ヤギさんがふり向いた一瞬が面白く取れたと思います。
FMうるま賞
なかなおり
仲村 愛
どちらが先に乗るかでケンカになりましたが、2人で乗るとすっかり仲直り大きなブランコにドキドキ
ビオスの丘社長賞
ビオスの丘のオアシス
平安 政子
ビオスの丘社長賞
互いの一歩
新川 美代子
上手に歩けるかな…
優良賞
生命の後先
上江洲 正宏
優良賞
意気揚々と!!
安次嶺 恵子
子どもながらに宝物をゲットして帰る後姿は堂にいってますね。
優良賞
花園の花嫁
金城 文子
私が「花嫁さん!こっち向いてホイ!」と言うと笑顔で振り向いてくれました。
優良賞
怖いから見ないふり!
平安 政子
優良賞
森の賢者
山口 定弘
入選・ビオスの12ヶ月賞
青空に映えて
比嘉 盛政
やしの葉が青空にすき通るほど美しく涼しさを感じます。
入選・ビオスの12ヶ月賞
いやしの小径
おおき ゆうこう
歩道や人に木洩れ日が射し、ひとときの安らぎを感じました。
入選
魅せられて
長嶺 貴子
自然の光に照らされた姿がとても美しく、スポットライトが当たっているのかの様な佇まいに惹き寄せられました。
入選・ビオスの12ヶ月賞
うりずんの路
大城 恵美子
天地潤い物みな芽ぶく頃の緑の路ステキですね。
入選
梔子の花がお出迎え
大城 智子
入選・ビオスの12ヶ月賞
ひょっこりトムソーヤ?
フィーバルコーン 里奈
三角の窓から見た景色はどうだったかな??
入選
生命力
高橋 杏奈
強く静かに着々と。とても神秘的です。
入選
獲物ゲット!
新垣 允啓
池の魚を捕らえた瞬間
入選
ファイテング
中山 尚子
戦う相手はだれ?
入選
月刊スイギュー今月の表紙
吉井 健治
ファッション紙のモデルっぽいのでこんな風に付けてみました。
ビオスの丘賞
蓮
平井 華織
みずがめの中に一りんだけ咲く蓮の花がとてもきれいでこの写真にしました。
ビオスの丘賞
ラン色々
正木 スエ子
ビオスの丘賞
美しい群集
新川 美代子
若葉のへごの色があざやか
ビオスの丘賞
頭上のらん
島袋 常貞
ビオスの丘賞
指咬まないでね!
松岡 洋市
ビオスの丘賞
ビオスと思い出
神谷 亜珠
二人の友達が楽しそうで、素敵な笑顔だったのでこの写真を選びました。
ビオスの丘賞
待ちましょうね~!
中尾 孝子
ハスの花を撮影すべく待機中の仲良しさん。早く咲いたらいいですね。
ビオスの丘賞
四つ竹の舞
正木 虎夫
ビオスの丘賞
パーマネント
小川 勝子
オシャレなシダ
ビオスの丘賞
いまも青春
大城 勝子
友達の飛ぶのを見て、挑戦するが、思うようにいかない、ぎこちない様子で飛んでいる。
ビオスの丘賞
ご対面⁉
比嘉 理仁
水牛さんと動物に見える木とのことです。ご対面‼
ビオスの丘賞
めぇ~にちHAPPY!
根路銘 まりえ
ヤギさんが幸せそうにニカッと笑った瞬間です。
ビオスの丘賞
ワッ!ジャンプしたよ。
知念 清一郎
ビオスの丘賞
釣り名人
鈴木 麻美
ビオスの丘賞
最近どう?
宮城 一紀
そんな会話が聞こえてきそうな情景です
ビオスの丘賞・ビオスの12ヶ月賞
龍の水浴び
大城 なつえ
天気もよくてとても気持ち良さそうでした。
ビオスの丘賞
共存
松岡 幸子
ビオスの丘賞
今年も来れたね!
知念 かおり
コロナの影響でおでかけできない時が続いたので、以前のように毎年1度は家族で訪れるようになった記念に撮影しました。
ビオスの丘賞
ひとやすみ
具志堅 民子
ビオスの丘賞
写真撮影会
大城 雅稔
ビオスの12ヶ月賞
真紅のアナナス
正木 虎夫
ビオスの12ヶ月賞
自然美ステンドグラス
比嘉 理仁
見上げたら自然美のステンドグラスがありました!
ビオスの12ヶ月賞
どこまで伸びるサクララン
上江洲 正宏
ビオスの12ヶ月賞
いい眺め
花城 雅孝
蓮のつぼみの先から見る景色はさぞいい眺めに違いない。
ビオスの12ヶ月賞
オレ、イケメンだろ?
吉井 健治
イケメンにみえたのでつけてみました。